アクセスアップのためのロングテールキーワード

ホームページやブログのアクセス数をアップするには2つの条件がある。それは、検索結果の上位に表示されること様々な関連キーワードで検索結果に表示されることである。今回はこの2つの条件を満たすための施策を紹介したい。以下を実践することで、2つの条件を達成を狙える。

検索結果の上位獲得のためのスモールキーワード対策

検索結果の順位は、検索キーワードによって大きく異なる。ビッグキーワード(ビッグワード)の場合は、1ページ目に表示されるのはかなりの難易度である可能性が高いが、スモールキーワードにおいてはすぐに1位を獲得できることもある。スモールキーワードとは検索数が少ないキーワードであるが、実はスモールキーワードには素晴らしい魅力があるのだ。

スモールキーワードの魅力

  1. 検索結果の上位を取得しやすい
  2. キーワードの組み合わせが多い場合、CVRが高くなる可能性がある

キーワードの組み合わせが多いことでコンバージョンを獲得しやすい可能性があるという部分を補足したい。例えば「一眼レフ ニコン」という検索キーワードはニコンの一眼レフに興味があるのだろうというところまでは推測できるが、ニコンのどのような一眼レフに興味があるのか分からない。入門モデルなのかプロ仕様のカメラなのか。「一眼レフ ニコン 最安値」であればニコンの一眼レフの購入意思があって最安値を探していると想像できる。キーワードの組み合わせが増えることで検索数は少なくなるが、目的が明確に分かるようになるのだ。そのため、検索者の目的を満たすコンテンツを制作することでコンバージョンに繋がる可能性が高くなる。

迷わずロングテールを狙うべき

検索者の目的に応じてスモールキーワードで対策したコンテンツを蓄積するロングテールSEOは後発のWEBサイトにおいて有効な施策である。検索数の少ないキーワードであっても検索結果の1ページ目を獲得できるコンテンツが100ページあるのは強い。また、これらのスモールキーワード対策ページの上位カテゴリーに設定するミドルキーワードによる検索順位を押し上げる効果も期待できるのが魅力だ。

過去に書いたロングテールSEO関連の記事が以下である。あわせてご参考いただければ幸いである。
【参考】ロングテールSEOを成功させるためのキーワード戦略
【参考】ロングテールSEOで地道に構築する集客サイトづくり

検索結果に表示される機会を増やすこと

ロングテールSEOを狙ってコンテンツ数を増加する場合、テーマを少し広げて検索者のサイトへのエントリー機会を増やすべきだ。そうは言っても、関係のないテーマでは何の効果もなく、関連性のあることをテーマにしたい。例えば、「コーヒー」をテーマにしてロングテールSEOを狙う場合、「コーヒーカップ」などを関連キーワードと見る。サイト訪問の機会はコーヒーカップの購入であっても、将来的にコーヒー購入を期待できるからだ。コーヒーカップという入口が存在することでロングテールSEOの幅をさらに広げることができる。

見込み客を定め、関連したジャンルの中、多くの検索語でヒットするようにしなければならない。この手法で、日々ロングテールキーワードで対策したコンテンツを増やしていくとSearch consoleの検索クエリが増えていくはずだ。検索クエリのデータは定期的に書き出しておこう。

以前、Search Consoleに関する記事を書いたのでご参考いただければ幸いである。
【参考】Googleアナリティクスに表示される「not provided」の検索キーワードを知る方法

今回のまとめ

ロングテールキーワードで多くのスモールキーワードをSEO対策しよう。Search consoleのチェックを怠らず、検索クエリと表示回数が増えてくるよう頑張ってコンテンツを豊富にしよう。コンテンツを制作するときは、内容が濃いのはもちろんだが、WEBライティングの基本をしっかり抑え、タグの使い方やアンカーテキスト、発リンクなどSEOの基本を考慮しつつコンテンツSEOを成功させなければいけない。小さな蓄積が大きな力を生む現在のWEB業界がコンテンツイズキング(content is king)であることは間違いないだろう。

WEBライティングについては、こちらもご参考いただきたい。
【参考】魅せるWEBライティングでコンテンツマーケティングを加速する
今回の記事が少しでもお役に立てたらシェアいただけると嬉しいです。