検索エンジンの仕組み

SEOはホームページやブログなどのWEBサイトを運営する上で、とても大切な施策の一つである。せっかく制作したホームページでも見る人がいなければ意味がない。ホームページからの集客が全くないという悩みの多くは、SEOを十分に行っていないケースが多々見られる。今回は検索結果の順位を決める検索エンジンの仕組みにスポットを当てて解説する。

クローラーとは何か

クローラーは世界中の様々なWEBサイトを巡回し、インターネット上にあるコンテンツの情報を収集するロボットのことである。あなたが検索エンジンで検索を行った際、すぐに検索結果の一覧が表示されるはずだ。クローラーはその表示のために世界中のWEBサイトに関する情報を集めにまわっているのだ。

インデックスとは何か

クローラーは収集したWEBサイトの情報をデータベースに登録し、検索時に利用できるようにしなければならない。分かりやすく言うと、情報を格納して見出しをつくる作業だ。これをインデックスという。インデックスされていない情報は検索時に表示されないので、コンテンツを作成したら、できるだけ早くインデックスされるようにしたい。

検索順位はどのように決まるのか

クローラーはWEBサイトを巡って様々な情報を収集する。その集めた情報をもとに検索順位はGoogleが定める200以上の基準によって決定される。Googleは利用者にとって有益なコンテンツを評価し、不要な情報のみで構成された悪質なコンテンツを淘汰しようとしている。
様々な検索アルゴリズムのアップデートを行い、利用者のために最適化を行っているのだ。Googleのフィロソフィーに触れ、自分が検索エンジンだったと仮定して考えるとイメージがしやすいだろう。

検索アルゴリズムのアップデートについては以前、紹介したことがあるのでこちらも参考にしてほしい。
【参考】もうすぐペンギンアップデート!検索アルゴリズムアップデートを学んでおこう

検索順位を上げるにはどうすればいいのか

検索順位を上げることは、ほとんどのWEBサイトにとって共通の願いだろう。そのために必要なことは以下になる。

1.クローラーが訪問する頻度を上げる

クローラーはリンクを辿って巡回するので、関連性の高い良質なコンテンツからあなたのWEBサイトに訪れる可能性もある。また、こちらからアクションし、インデックスを早めることも可能だ。クローラーは一度の訪問ではあなたのWEBサイトのすべての情報を収集できない。何度もWEBサイトに訪問してもらうことによりコンテンツを評価してもらい検索順位を上げていくのだ。
  1. 良質なコンテンツを持つWEBサイトからリンクされている
  2. XMLサイトマップを送信する
  3. Fetch as Googleを使ってインデックスに送信する
Fetch as Googleは簡単にインデックス化を早められるツールだ。以下に使い方を書いたので参考にしてほしい。
【参考】Fetch as Google でインデックスを早める方法

2.良質なコンテンツを作成する

良質なコンテンツの作成は何より有効な施策だ。有益であると検索者から評価されシェアされたり、ナチュラルリンクを集めることにも繋がる。そうするとクローラーの巡回はさらに増えることになる。コンテンツの作成の際は、クローラーが情報を拾いやすいようにページの構造を分かりやすくするのも大切だ。

SEOのコツは奉仕の心

ここまでお読みいただいて、良質なコンテンツの作成が最も有効なSEO施策ということが伝わったのではないだろうか。競合の強さにもよるが、SEOに関する技術的なところは基本を学ぶくらいも十分に成果を出せるはずだとコビトスパイスは考えている。

繰り返しになるが、有益なコンテンツの情報はナチュラルリンクを集める。当然、閲覧者も多いだろう。良質なコンテンツだと感じてもらうためには、知りたいことが十分にわかるコンテンツでなければいけない。とにかく親切であることだ。まずは惜しげなく情報を与えよう。そのスタンスに共感してくれる人は見込み客から顧客に変わる可能性も高まるだろう。


Related Posts

SEO対策

3分で学ぶ!SEOでよく聞くページランクとは何か

SEO対策

札幌から伝える地域キーワードを活かしたコンテンツSEO

コンテンツマーケティング

コンテンツマーケティングとコンテンツSEOの関係

SEO対策

過去のコンテンツを改善しブログやホームページのSEOを強化

SEO対策

古いSEOの名残にご注意!相互リンクの甘いワナ

SEO対策

サイトマップの送信で検索エンジンへのインデックスを促進しよう