ホワイトハットSEO

SEOにはホワイトハットSEOブラックハットSEOと呼ばれる2つの手法がある。検索エンジン対策の知識として、この2つの手法について学ぼう。

ホワイトハットSEOとブラックハットSEOについて

まずはホワイトハットSEOとブラックハットSEOの2つの基本を押さえよう。

ホワイトハットSEOとは

ホワイトハットSEOとは、名前のイメージ通り、正統派のSEO対策を行うことである。Googleが推奨することを忠実に実現し、Googleが嫌うことはしない。正統派な優等生だ。

ブラックハットSEOとは

ブラックハットSEOとは、ホワイトハットとは逆で、手段は選ばず、とにかく検索順位が上がればよいという手法だ。例えば、自作自演のリンクなどスパム的な行為も含まれる。急激に上位表示をさせるなど極端な効果を得られる場合もある。

ブラックハットSEOのリスク

ブラックハットSEOはまさに裏の行為。Googleはパンダアップデートやペンギンアップデートにより、こういったブラックハット手法を排除する動きをしている。検索者が必要とするコンテンツにたどり着く妨害となってしまうからだ。楽をしてすぐに検索順位を上げたいという悪魔の囁きとも言えるのがブラックSEOだ。

Googleにペナルティを与えられたドメインは、検索順位を下げられる。下がるどころか圏外に飛ばされることもあり得る。そのような事態に陥った場合、ペナルティ解除を行わないと検索順位は戻らない。ブラックハットSEOはまさに危険な賭けとも言える。

ペナルティを食らってしまったら

ペナルティ解除には、ペナルティの要因を取り除き、Googleに再審査リクエストをするしかない。リンクを原因としたペナルティなら、原因となっているリンクを特定する調査が必要だ。そして、ペナルティに該当すると思われるリンクを外す。このため、どのWEBサイトからリンクを受けているのか把握しておくべきなのである。

そもそもリンクによるペナルティは、有料リンクを信頼性に欠けるSEO会社から購入している場合に発生することが多い。この場合、どこのWEBサイトからリンクを受けているかなどの情報を後で取得するのも難しい場合がある。被リンクを購入した会社がすでにない等、様々である。こういった場合でも、調査し対応してくれるSEO会社もあるので信頼性が高く実績のあるSEO業者を選ぶとよい。

もちろん、自分でペナルティを解除すれば費用をかけずに済む。それだけ日頃からの管理が大切ということになる。WEBサイト運営に限って話ではないが、記録を残すということがとても大切なのである。ペナルティ解除を自分で行う際もしっかりと記録をとっておくことをお勧めしたい。ペナルティ解除をする際は、再審査リクエストの際に、修正箇所などの説明記載も必要である。それに加え、後に同じようなトラブルが発生した際への対処、そして会社の貴重なナレッジになるので、ぜひ、実践していただければと思う。

ホワイトハットであるべき

被リンク全盛時代は幕を閉じた。Googleは検索者にとって有益なコンテンツを評価する。つまり検索者が求める情報レベルを十分に満たしたWEBコンテンツの検索順位を上げる。そのため、ブラックハットSEOは行わず、Googleのポリシーに準拠したホワイトハットSEOのみを正確に行うべきなのである。コンテンツマーケティング全盛時代の幕は開けている。優良なコンテンツをつくることは、検索アルゴリズムに沿って検索順位を上昇させるだけではなく、コンテンツを読んだ見込み客を顧客に変えるという最終目的を満たすことに繋がるだろう。